 |
浮力対応型フリューム |
農林水産省「土地改良事業計画設計基準」の浮力に対応した水路製品です。 |
ジョイントフリューム |
NUJ工法製品。水路幅300〜2,000mm以下の用排水路に用います。103種類におよぶ、最も経済的な水路断面を選ぶことができます。 |
 |
ジョイントフリューム用ふた |
ジョイントフリューム、現場打ち水路等大型水路のふたとして用います。
T-14、T-6の自動車荷重に対応します。 |
 |
ジョイントL型フリューム |
NUJ工法製品。ジョイントフリュームと同じ条件で、現場打ちコンクリートを打ち足すことで、水路幅を任意に設定できます。 |
 |
ジョイントカルバート |
NUJ工法製品 |
 |
ソケットフリューム |
ソケットフリュームは、ベンチフリュームと同様、用排水路に使用しますが、ベンチフリュームと比べると、水路深さが深いので流水断面が大きくなります。ソケット付きのため、ゆるいカーブの施工が容易です。 |
ソケットフリューム 小型 |
水路幅×水路高さが150×150から500×500までの断面。 |
 |
ソケットL型フリューム |
ソケットフリュームと同じ条件で、現場打ちコンクリートを打ち足すことで、水路幅を任意に設定できます。 |
 |
鉄筋コンクリートベンチフリューム |
鉄筋コンクリートベンチフリュームは、布設施工の能率が優れており小規模な用排水路に多く用いられます。 |
 |
ベンチフリュームふた |
鉄筋コンクリートベンチフリューム、ソケットフリュームのふたとして用います。 |
 |
畦畔ブロック |
布設するだけで畦畔としての使用が可能となります。 |
 |
排水堰 |
排水径200及び150の2種類を用意しています。 |
 |
ハイダセール、ハイダセマス |
小動物保護側溝、自然環境保全システム。
NETIS 1999年登録製品 |
 |
エコ水路工法 |
魚巣機能付き環境型水路 |